スピニングリール PR

25アルテグラは高性能で安い…低価格リールの常識を壊す万能スピニングリール!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はシマノの新型アルテグラの紹介です。
一言で表せばこのリールは

「安価で高性能」をトップレベルで実現した「使える」リール

モデルチェンジ後に進化した点や、他リールとの比較、さらに
自腹購入でのインプレッションも行います。

シマノの新型アルテグラが気になる方はぜひ最後までご覧ください。

また1万円以下のコスパ最強リールはこちらの記事にまとめています。
「アルテグラ欲しいけど手が出ない…」という方におすすめです。

アルテグラってどんなリール?

シマノ「アルテグラ」より

シマノの「アルテグラ」はしっかりとした性能で実用性の高いリール。
実売価格1.5万円ほどの低価格ながら十二分な性能が魅力のモデルです。

1991年に誕生し、30年以上初心者から上級者まで愛されている息の長いモデル。

そんなアルテグラが今回2025年にフルモデルチェンジします。
このアルテグラを通称「25アルテグラ」と呼びます。

ラインナップ

シマノ「アルテグラ」より

25アルテグラはC2000SからC5000XGまでの11機種をラインナップ。
アジングやエギングはもちろん、ライトショアジギングまで幅広く対応可能です。

ハンドルノブ形状はC2000Sから2500SHGまでがI字型のハンドルノブ。

シマノ「アルテグラ」より2500SHG

C3000から4000XGまでがT字型のハンドルノブ。

シマノ「アルテグラ」より4000XG

C5000XGがラウンド型のハンドルノブになっています。

シマノ「アルテグラ」よりC5000XG

アルテグラの各番手の詳細は、以下のボタンから確認できます。

C2000S

基本スペック
■ギア比
・5.1
■実用ドラグ力(Kg)
・2
■最大ドラグ力(Kg)
・3
■自重(g)
・180
■スプール径/ストローク(mm)
・43/13.5

糸巻量ナイロン
■号数-m
・-
■lb-m
・3-125, 4-100, 5-75
■mm-m
・0.14-145, 0.16-105, 0.18-80

糸巻量フロロ
■号数-m
・-
■lb-m
・3-110, 4-85, 5-65

糸巻量PE
■号数-m
・0.6-150, 0.8-110, 1-80

■最大巻上長(cm)
・69
■ハンドル長さ(mm)
・45
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-10
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-3
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・19,500円

C2000SHG

基本スペック
■ギア比
・6
■実用ドラグ力(Kg)
・2
■最大ドラグ力(Kg)
・3
■自重(g)
・180
■スプール径/ストローク(mm)
・43/13.5

糸巻量ナイロン
■号数-m
・-
■lb-m
・3-125, 4-100, 5-75
■mm-m
・0.14-145, 0.16-105, 0.18-80

糸巻量フロロ
■号数-m
・-
■lb-m
・3-110, 4-85, 5-65

糸巻量PE
■号数-m
・0.6-150, 0.8-110, 1-80

■最大巻上長(cm)
・81
■ハンドル長さ(mm)
・45
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-10
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-3
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・19,500円

C2500SHG

基本スペック
■ギア比
・6
■実用ドラグ力(Kg)
・2
■最大ドラグ力(Kg)
・3
■自重(g)
・180
■スプール径/ストローク(mm)
・44/13.5

糸巻量ナイロン
■号数-m
・-
■lb-m
・5-110, 6-95, 8-70
■mm-m
・0.16-150, 0.18-120, 0.20-95

糸巻量フロロ
■号数-m
・-
■lb-m
・4-130, 5-100, 6-80

糸巻量PE
■号数-m
・0.6-200, 0.8-150, 1-120
■最大巻上長(cm)
・83
■ハンドル長さ(mm)
・45
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-10
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-3
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・19,500円

2500

基本スペック
■ギア比
・5.1
■実用ドラグ力(Kg)
・3.5
■最大ドラグ力(Kg)
・9
■自重(g)
・215
■スプール径/ストローク(mm)
・47/17

糸巻量ナイロン
■号数-m
・2-170, 2.5-150, 3-120
■lb-m
・-
■mm-m
・0.25-160

糸巻量フロロ
■号数-m
・2-140, 2.5-125, 3-100
■lb-m
・-

糸巻量PE
■号数-m
・1-320, 1.2-270, 1.5-220

■最大巻上長(cm)
・75
■ハンドル長さ(mm)
・55
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-2
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・20,000円

2500SHG

基本スペック
■ギア比
・5.8
■実用ドラグ力(Kg)
・2.5
■最大ドラグ力(Kg)
・4
■自重(g)
・210
■スプール径/ストローク(mm)
・47/17

糸巻量ナイロン
■号数-m
・-
■lb-m
・5-110, 6-95, 8-70
■mm-m
・0.16-150, 0.18-120, 0.20-95

糸巻量フロロ
■号数-m
・-
■lb-m
・4-130, 5-100, 6-80

糸巻量PE
■号数-m
・0.6-200, 0.8-150, 1-120

■最大巻上長(cm)
・86
■ハンドル長さ(mm)
・55
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-2
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・20,000円

C3000

基本スペック
■ギア比
・5.1
■実用ドラグ力(Kg)
・3.5
■最大ドラグ力(Kg)
・9
■自重(g)
・220
■スプール径/ストローク(mm)
・47/17

糸巻量ナイロン
■号数-m
・2.5-180, 3-150, 4-100
■lb-m
・-
■mm-m
・0.25-210, 0.30-130, 0.35-100

糸巻量フロロ
■号数-m
・2.5-160, 3-130, 4-100
■lb-m・-

糸巻量PE
■号数-m
・1-400, 1.5-270, 2-200

■最大巻上長(cm)
・75
■ハンドル長さ(mm)
・55
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-2
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・20,000円

C3000HG

基本スペック
■ギア比
・5.8
■実用ドラグ力(Kg)
・3.5
■最大ドラグ力(Kg)
・9
■自重(g)
・220
■スプール径/ストローク(mm)
・47/17

糸巻量ナイロン
■号数-m
・2.5-180, 3-150, 4-100
■lb-m
・-
■mm-m
・0.25-210, 0.30-130, 0.35-100

糸巻量フロロ
■号数-m
・2.5-160, 3-130, 4-100
■lb-m
・-

糸巻量PE
■号数-m
・1-400, 1.5-270, 2-200
■最大巻上長(cm)
・86
■ハンドル長さ(mm)
・55
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-2
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・20,000円

C3000XG

基本スペック
■ギア比
・6.4
■実用ドラグ力(Kg)
・3.5
■最大ドラグ力(Kg)
・9
■自重(g)
・220
■スプール径/ストローク(mm)
・47/17

糸巻量ナイロン
■号数-m
・2.5-180, 3-150, 4-100
■lb-m
・-
■mm-m
・0.25-210, 0.30-130, 0.35-100

糸巻量フロロ
■号数-m
・2.5-160, 3-130, 4-100
■lb-m
・-
糸巻量PE
■号数-m
・1-400, 1.5-270, 2-200

■最大巻上長(cm)
・94
■ハンドル長さ(mm)
・55
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-2
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・20,000円

4000

基本スペック
■ギア比
・5.3
■実用ドラグ力(Kg)
・6
■最大ドラグ力(Kg)
・11
■自重(g)
・265
■スプール径/ストローク(mm)
・52/19

糸巻量ナイロン
■号数-m
・3.5-170, 4-150, 5-125
■lb-m
・-
■mm-m
・0.30-180, 0.35-130

糸巻量フロロ
■号数-m
・3-190, 4-145, 5-115
■lb-m
・-

糸巻量PE
■号数-m
・1-490, 1.5-320, 2-240

■最大巻上長(cm)
・87
■ハンドル長さ(mm)
・57
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-2
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・22,500円

4000XG

基本スペック
■ギア比
・6.2
■実用ドラグ力(Kg)
・6
■最大ドラグ力(Kg)
・11
■自重(g)
・265
■スプール径/ストローク(mm)
・52/19

糸巻量ナイロン
■号数-m
・3.5-170, 4-150, 5-125
■lb-m
・-
■mm-m
・0.30-180, 0.35-130

糸巻量フロロ
■号数-m
・3-190, 4-145, 5-115
■lb-m
・-

糸巻量PE
■号数-m
・1-490, 1.5-320, 2-240

■最大巻上長(cm)
・101
■ハンドル長さ(mm)
・57
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-2
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・22,500円

C5000XG

基本スペック
■ギア比
・6.2
■実用ドラグ力(Kg)
・6
■最大ドラグ力(Kg)
・11
■自重(g)
・275
■スプール径/ストローク(mm)
・52/19

糸巻量ナイロン
■号数-m
・4-190, 5-150, 6-125
■lb-m
・-
■mm-m
・0.35-175, 0.40-120

糸巻量フロロ
■号数-m
・4-170, 5-135, 6-115
■lb-m
・-

糸巻量PE
■号数-m
・1.5-400, 2-300, 3-200

■最大巻上長(cm)
・101
■ハンドル長さ(mm)
・57
■ベアリング数BB/ローラ―
・5/1

夢屋タイプ
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドルスクリューキャップ
・HC-2
■リールスタンド
・C, E
■本体価格
・23,500円

ちなみにダブルハンドルモデルはありません。
欲しい方はセフィアBBやセフィアSSなどから選んでね!って感じなのでしょう。

セフィアSSについては過去記事があります。
気になる方はこちらからご覧ください。

アルテグラの進化した点

ここからは今回のモデルチェンジで進化した点を見ていきます。
主な進化点は以下の4つ。

ひとつずつ順番に見ていきましょう。

巻き心地がスムーズに

シマノ「アルテグラ」より

25アルテグラはインフィニティドライブ搭載によって、よりスムーズでパワフルな巻き心地を実現しています。

これは特殊低摩擦ブッシュやメインシャフトの表面処理や加工により、摺動抵抗や必要なトルクを大幅に軽減するというもの。

ステラをはじめ上位機種に搭載されてきた機構ですが、この度ついにアルテグラにも搭載されました。

これがあるとないとでは巻き心地がかなり違ってきますので、これは嬉しい進化点です。

内部ギアの耐久性が向上

シマノ「アルテグラ」より

25アルテグラは、内部ギアの耐久性も向上しています。
これはインフィニティクロスを搭載し、ギアの噛み合う面積が広くなったため。

より「面」でかみ合うようになり大幅に耐久性が向上、良質な巻き心地が持続するようになりました。

ちなみにステラやツインパワー、ストラディックなどでは
「従来と比べ耐久性が約2倍!」
と謳われていますが、アルテグラの製品ページではその表記はありません。

「※当社比」が伝わりにくいから記載をやめたのでしょうか?
一応ドライブギア素材は上位モデルと同じ超々ジュラルミンなのですが…

しかしなんにせよ、内部ギアの耐久性が向上していることは確かでしょう。

ライントラブル防止機構

シマノ「アルテグラ」より

今回のモデルチェンジで、ラインのたるみを抑える新機構「アンチツイストフィン」を搭載しました。

これにより、スプール下部にラインが脱落したり、ラインがよれたまま巻き付けられるなどのトラブルにつながる現象を抑制。

結果、よりライントラブルが起こりにくいリールに仕上がっています。

現状このアンチツイストフィン搭載モデルの中では(インフィニティ系技術もそうですが)、25アルテグラが一番低価格ですね。

5~10グラムの軽量化

シマノ「アルテグラ」より

今回の25アルテグラでは最大10gの軽量化もなされ、操作性も向上しています。

ハンドル軸部の一部パーツとハンドルノブの軸をステンレスからアルミニウムに変更して軽量化したそう。

外側のパーツから軽量化を施してくれているので、軽く操作性がよいのはもちろん、キャスト時やロッド操作時などのブレも軽減されそうですね。

ちなみにこのアルミパーツは上記機種であるストラディックにも採用されていますので、耐久性も折り紙付きです。

前モデル「21アルテグラ」との共通点

シマノ2024フィッシングタックルカタログより21アルテグラ

前モデル「21アルテグラ」との共通点は、ギアを小型化し歯数を増やして強度アップとギアノイズを低減した
「マイクロモジュールギアⅡ」の他に、

  • サイレントドライブ
  • HAGANEギア
  • Xシップ
  • Xプロテクト
  • Gフリーボディ
  • ロングストロークスプール
  • CI4+
  • S AR-B
  • AR-Cスプール
  • ワンピースベール

これらのシマノの技術が搭載されています。

シマノ別モデルとの比較

さてここからは25アルテグラを、シマノの別リールと比較していきましょう。
比較するのは以下の2種類。

これらは価格的にアルテグラの上位と下位のモデル。
どんな違いがあるのかひとつずつ見ていきましょう。

23ストラディックとの比較

まずは23ストラディックとの比較です。
このリールは高い基本性能と剛性が売りのシマノの世界戦略機。

アルテグラと同じコアソリッドモデルで、毛並みも一緒。
アルテグラの実の兄といった感じです。

主な違いは以下の通り。

主な仕様の違い

25アルテグラ

23ストラディック
ボディ素材CI4+アルミニウム
総ベアリング数56
デュラクロス非搭載搭載
本体重量
(C3000)
220g225g
価格19,500円~23,500円27,700円~31,000円

画像はそれぞれシマノ「アルテグラ」、「ストラディック」より

さすがに価格差だけの違いがありますね。
25アルテグラは23ストラディックと比べ以下のような特徴があります。

・ボディがCI4+でほんのり軽い!
・価格が安い!

当然、ストラディック優位な点もあります。

23ストラディックが優れる点
  • アルミボディで堅牢。固定もビスでなくねじのため耐久性高い。
  • ハンドルノブにもベアリング搭載。
  • デュラクロスでドラグワッシャの耐久性が段違い

価格の安さを重視するなら25アルテグラ、剛性や耐久性重視なら23ストラディックって感じで選ぶとよいでしょう。

23ストラディックは過去記事がありますので詳しくはこちらからどうぞ。

22ミラベルとの比較

続きましては22ミラベルとの比較です。
このリールは軽さと価格の安さが売りのMGLシリーズのエントリーモデル。

アルテグラはコアソリッドなので毛並みは違いますが、価格的には1つ下のリールになります。

主な仕様の違い
25アルテグラ

22ミラベル
インフィニティ系
技術
クロス
ドライブ
なし
アンチツイスト
フィン
搭載なし
防水機構Xプロテクト
(ラインローラー、ボディ)
コアプロテクト
(ボディ)
S AR-B
ベアリング
搭載なし
マイクロ
モジュール
ギアⅡ
搭載なし
ロング
ストローク
スプール
搭載なし
ウォームシャフト
オシュレーション
搭載なし
ワンピースベール搭載なし
本体重量
(C3000番)
220g205g
価格19,500円~23,500円15,000円~18,700円

画像はそれぞれシマノ「アルテグラ」、「ミラベル」より

さすがにモデル末期の低価格モデルと比べると凄まじい差が付きます。
ミラベルは軽量で廉価ですが、これでは25アルテグラには太刀打ちできません…

これだけ違うと実際の釣りにも大きく影響します。
よっぽどの理由がない限り、25アルテグラを選んだほうがよいです。

アルテグラのインプレ

25アルテグラのインプレについてはもう少々お持ちくださいませ…
しっかりと自腹で購入してある程度使い込んでから記事をしたためます。

まとめ:発売が待ち遠しい「お値段以上」なリール!

シマノ「アルテグラ」より

今回は2025年の4月に新たに発売される25アルテグラの記事でした。

最新の技術を搭載し、安くて高性能な「使える」リールであることが分かってもらえたことと思います。

SHIMANO
¥15,414 (2025/03/25 08:54時点 | Amazon調べ)

インプレ記事が出来上がったらXにてお知らせしますね。

また1万円以下のコスパ最強リールはこちらの記事にまとめています。
「アルテグラ欲しいけどもうちょい安いのないの?」という方は見てみてください。


以上、佑(@yu_iianbai)でした。
ではまた。

佑@おだ釣りfrom新潟
釣りをより「快適に」「楽しめる」ようになる情報の提供を心掛け、日々発信しています。
\ Follow me /