スピニングリール PR

【新型】23ストラディックのインプレ!密巻き非搭載の質実剛健な世界戦略機!

23ストラディックの徹底比較&インプレ記事のアイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回はシマノの中堅機、23ストラディックのインプレです。
結論から言うとこのリールは、

「剛性」「性能」「耐久性」三拍子そろった扱いやすいリール

旧モデルからの進化点や、他リールとの違いに触れながら実機のインプレをしていきます!

シマノの世界戦略機「ストラディック」

シマノの「ストラディック」は、高剛性としっとりとした巻き感が売りのリール。
実売価格2万円弱ながら高性能で長く使えるのが魅力のモデルです。

実はもともと海外向けの上級グレードとして、1991年にリリースされたシマノの世界戦略機。

日本では2015年に「バイオマスター」の後継モデルとして発表され、2019年に一度モデルチェンジをしています。

そんな世界戦略機のストラディックですが2023年9月、満を持してフルモデルチェンジ。
このストラディックを通称「23ストラディック」と呼びます。

ラインナップ

23ストラディックのラインナップは、C2000SからC5000XGの14モデル
アジングやエリアトラウトからライトショアジギングまで幅広く対応できます。

品番ギア比実用ドラグ力
(Kg)
最大ドラグ力
(Kg)
自重(g)スプール径(mm)
/ストローク(mm)
糸巻量
ナイロン
(号-m)
糸巻量
ナイロン
(ld-m)
糸巻量
フロロ
(号-m)
糸巻量
フロロ
(ld-m)
糸巻量PE
(号-m)
最大巻上長
(cm/ハンドル1回転)
ハンドル
長さ(mm)
ベアリング数BB
/ローラー
本体価格
(円)
C2000S5.12318543/13.53-125
4-100
5-75
3-110
4-85
5-65
0.6-150
0.8-110
1-80
69406/127,700円
C2000SHG62318543/13.53-125
4-100
5-75
3-110
4-85
5-65
0.6-150
0.8-110
1-80
81456/127,700円
C2500S5.12318544/13.55-110
6-95
8-70
4-130
5-100
6-80
0.6-200
0.8-150
1-120
70406/127,700円
C2500SXG6.32318544/13.55-110
6-95
8-70
4-130
5-100
6-80
0.6-200
0.8-150
1-120
87456/127,700円
2500S5.12.5422047/175-110
6-95
8-70
4-130
5-100
6-80
0.6-200
0.8-150
1-120
75506/128,300円
2500SHG5.82.5422047/175-110
6-95
8-70
4-130
5-100
6-80
0.6-200
0.8-150
1-120
86556/128,300円
C30005.13.5922547/172.5-180
3-150
4-100
2.5-160
3-130
4-100
1-400
1.5-270
2-200
75556/129,100円
C3000HG5.83.5922547/172.5-180
3-150
4-100
2.5-160
3-130
4-100
1-400
1.5-270
2-200
86556/129,100円
C3000XG6.43.5922547/172.5-180
3-150
4-100
2.5-160
3-130
4-100
1-400
1.5-270
2-200
94556/129,100円
3000MHG5.73.5924547/171.5-165
1.7-150
2-130
8-130
10-110
12-85
8-110
10-90
12-80
1-190
1.2-150
1.5-120
84556/130,300円
40005.361127552/193.5-170
4-150
5-125
3-190
4-145
5-115
1-490
1.5-320
2-240
87556/130,300円
4000MHG5.761127552/192.5-160
3-120
4-90
3-110
4-90
5-65
1.2-250
1.5-200
2-150
93556/130,300円
4000XG6.261127552/193.5-170
4-150
5-125
3-190
4-145
5-115
1-490
1.5-320
2-240
101576/130,300円
C5000XG6.261129052/194-190
5-150
6-125
4-170
5-135
6-115
1.5-400
2-300
3-200
101576/131,000円

またハンドルノブの形状は、
C2000S~2500SHGはI字型のハンドルノブ

シマノ「ストラディック」より2500SHG

C3000~4000XGまではT字型ハンドルノブ

シマノ「ストラディック」より4000XG

C5000XGはラウンド型ハンドルノブとなっています。

シマノ「ストラディック」よりC5000XG

モデルの詳細や夢屋のパーツタイプを確認したい方は下のボタンからどうぞ。

C2000S

基本スペック
■ギア比
・5.1
■実用ドラグ力
・2Kg
■最大ドラグ力
・3Kg
■自重
・185g
■スプール径
・43mm
■ストローク
・13.5mm
■最大巻上長
・69cm
■ハンドル長さ
・40mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・27,700円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・3-125
 4-100
 5-75
■mm-m
・0.14-145
 0.16-105
 0.18-80

糸巻量フロロ
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・3-110
 4-85
 5-65

糸巻量PE
■号数-m
・0.6-150
 0.8-110
 1-80

夢屋タイプ
■スプール
・S-31,32
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-10
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-3
■リール
 スタンド
・C,E

C2000SHG

基本スペック
■ギア比
・6
■実用ドラグ力
・2Kg
■最大ドラグ力
・3Kg
■自重
・185g
■スプール径
・43mm
■ストローク
・13.5mm
■最大巻上長
・81cm
■ハンドル長さ
・45mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・27,700円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・3-125
 4-100
 5-75
■mm-m
・0.14-145
 0.16-105
 0.18-80

糸巻量フロロ
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・3-110
 4-85
 5-65

糸巻量PE
■号数-m
・0.6-150
 0.8-110
 1-80

夢屋タイプ
■スプール
・S-31,32
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-10
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-3
■リール
 スタンド
・C,E

C2500S

基本スペック
■ギア比
・5.1
■実用ドラグ力
・2Kg
■最大ドラグ力
・3Kg
■自重
・185g
■スプール径
・44mm
■ストローク
・13.5mm
■最大巻上長
・70cm
■ハンドル長さ
・40mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・27,700円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・5-110
 6-95
 8-70
■mm-m
・0.16-150
 0.18-120
 0.20-95

糸巻量フロロ
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・4-130
 5-100
 6-80

糸巻量PE
■号数-m
・0.6-200
 0.8-150
 1-120

夢屋タイプ
■スプール
・S-31,32
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-10
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-3
■リール
 スタンド
・C,E

C2500SXG

基本スペック
■ギア比
・6.3
■実用ドラグ力
・2Kg
■最大ドラグ力
・3Kg
■自重
・185g
■スプール径
・44mm
■ストローク
・13.5mm
■最大巻上長
・87cm
■ハンドル長さ
・45mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・27,700円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・5-110
 6-95
 8-70
■mm-m
・0.16-150
 0.18-120
 0.20-95

糸巻量フロロ
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・4-130
 5-100
 6-80

糸巻量PE
■号数-m
・0.6-200
 0.8-150
 1-120

夢屋タイプ
■スプール
・S-31,32
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-10
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-3
■リール
 スタンド
・C,E

2500S

基本スペック
■ギア比
・5.1
■実用ドラグ力
・2.5Kg
■最大ドラグ力
・4Kg
■自重
・220g
■スプール径
・47mm
■ストローク
・17mm
■最大巻上長
・75cm
■ハンドル長さ
・50mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・28,300円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・5-110
 6-95
 8-70
■mm-m
・0.16-150
 0.18-120
 0.20-95

糸巻量フロロ
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・4-130
 5-100
 6-80

糸巻量PE
■号数-m
・0.6-200
 0.8-150
 1-120

夢屋タイプ
■スプール
・S-33
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-2
■リール
 スタンド
・C,E

2500SHG

基本スペック
■ギア比
・5.8
■実用ドラグ力
・2.5Kg
■最大ドラグ力
・4Kg
■自重
・220g
■スプール径
・47mm
■ストローク
・17mm
■最大巻上長
・86cm
■ハンドル長さ
・55mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・28,300円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・5-110
 6-95
 8-70
■mm-m
・0.16-150
 0.18-120
 0.20-95

糸巻量フロロ
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・4-130
 5-100
 6-80

糸巻量PE
■号数-m
・0.6-200
 0.8-150
 1-120

夢屋タイプ
■スプール
・S-33
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-2
■リール
 スタンド
・C,E

C3000

基本スペック
■ギア比
・5.1
■実用ドラグ力
・3.5Kg
■最大ドラグ力
・9Kg
■自重
・225g
■スプール径
・47mm
■ストローク
・17mm
■最大巻上長
・75cm
■ハンドル長さ
・55mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・29,100円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・2.5-180
 3-150
 4-100
■lb-m
・表記なし
■mm-m
・0.25-210
 0.30-130
 0.35-100

糸巻量フロロ
■号数-m
・2.5-160
 3-130
 4-100
■lb-m
・表記なし

糸巻量PE
■号数-m
・1-400
 1.5-270
 2-200

夢屋タイプ
■スプール
・S-33
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-2
■リール
 スタンド
・C,E

C3000HG

基本スペック
■ギア比
・5.8
■実用ドラグ力
・3.5Kg
■最大ドラグ力
・9Kg
■自重
・225g
■スプール径
・47mm
■ストローク
・17mm
■最大巻上長
・86cm
■ハンドル長さ
・55mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・29,100円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・2.5-180
 3-150
 4-100
■lb-m
・表記なし
■mm-m
・0.25-210
 0.30-130
 0.35-100

糸巻量フロロ
■号数-m
・2.5-160
 3-130
 4-100
■lb-m
・表記なし

糸巻量PE
■号数-m
・1-400
 1.5-270
 2-200

夢屋タイプ
■スプール
・S-33
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-2
■リール
 スタンド
・C,E

C3000XG

基本スペック
■ギア比
・6.4
■実用ドラグ力
・3.5Kg
■最大ドラグ力
・9Kg
■自重
・225g
■スプール径
・47mm
■ストローク
・17mm
■最大巻上長
・94cm
■ハンドル長さ
・55mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・29,100円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・2.5-180
 3-150
 4-100
■lb-m
・表記なし
■mm-m
・0.25-210
 0.30-130
 0.35-100

糸巻量フロロ
■号数-m
・2.5-160
 3-130
 4-100
■lb-m
・表記なし

糸巻量PE
■号数-m
・1-400
 1.5-270
 2-200

夢屋タイプ
■スプール
・S-33
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-2
■リール
 スタンド
・C,E

3000MHG

基本スペック
■ギア比
・5.7
■実用ドラグ力
・3.5Kg
■最大ドラグ力
・9Kg
■自重
・245g
■スプール径
・47mm
■ストローク
・17mm
■最大巻上長
・84cm
■ハンドル長さ
・55mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・30,300円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・1.5-165
 1.7-150
 2-130
■lb-m
・8-130
 10-110
 12-85
■mm-m
・0.25-125
 0.30-85

糸巻量フロロ
■号数-m
・表記なし
■lb-m
・8-110
 10-90
 12-80

糸巻量PE
■号数-m
・1-190
 1.2-150
 1.5-120

夢屋タイプ
■スプール
・S-33
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-2
■リール
 スタンド
・C,E

4000

基本スペック
■ギア比
・5.3
■実用ドラグ力
・6Kg
■最大ドラグ力
・11Kg
■自重
・275g
■スプール径
・52mm
■ストローク
・19mm
■最大巻上長
・87cm
■ハンドル長さ
・55mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・30,300円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・3.5-170
 4-150
 5-125
■lb-m
・表記なし
■mm-m
・0.30-180
 0.35-130

糸巻量フロロ
■号数-m
・3-190
 4-145
 5-115
■lb-m
・表記なし

糸巻量PE
■号数-m
・1-490
 1.5-320
 2-240

夢屋タイプ
■スプール
・S-28
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-2
■リール
 スタンド
・C,E

4000MHG

基本スペック
■ギア比
・5.7
■実用ドラグ力
・6Kg
■最大ドラグ力
・11Kg
■自重
・275g
■スプール径
・52mm
■ストローク
・19mm
■最大巻上長
・93cm
■ハンドル長さ
・55mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・30,300円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・2.5-160
 3-120
 4-90
■lb-m
・表記なし
■mm-m
・0.25-165
 0.30-120
 0.35-80

糸巻量フロロ
■号数-m
・3-110
 4-90
 5-65
■lb-m
・表記なし

糸巻量PE
■号数-m
・1.2-250
 1.5-200
 2-150

夢屋タイプ
■スプール
・S-28
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-2
■リール
 スタンド
・C,E

4000XG

基本スペック
■ギア比
・6.2
■実用ドラグ力
・6Kg
■最大ドラグ力
・11Kg
■自重
・275g
■スプール径
・52mm
■ストローク
・19mm
■最大巻上長
・101cm
■ハンドル長さ
・57mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・30,300円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・3.5-170
 4-150
 5-125
■lb-m
・表記なし
■mm-m
・0.30-180
 0.35-130

糸巻量フロロ
■号数-m
・3-190
 4-145
 5-115
■lb-m
・表記なし

糸巻量PE
■号数-m
・1-490
 1.5-320
 2-240

夢屋タイプ
■スプール
・S-28
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-2
■リール
 スタンド
・C,E

C5000XG

基本スペック
■ギア比
・6.2
■実用ドラグ力
・6Kg
■最大ドラグ力
・11Kg
■自重
・290g
■スプール径
・52mm
■ストローク
・19mm
■最大巻上長
・101cm
■ハンドル長さ
・57mm
■ベアリング数
・6BB、1RB
■本体価格
・31,000円

糸巻量ナイロン
■号数-m
・4-190
 5-150
 6-125
■lb-m
・表記なし
■mm-m
・0.35-175
 0.40-120

糸巻量フロロ
■号数-m
・4-170
 5-135
 6-115
■lb-m
・表記なし

糸巻量PE
■号数-m
・1.5-400
 2-300
 3-200

夢屋タイプ
■スプール
・S-28
■ハンドルノブ
・A
■ハンドル
・H-11
■ハンドル
 スクリュー
 キャップ
・HC-2
■リール
 スタンド
・C,E

進化した点

ここからは、モデルチェンジで進化した点をご紹介。
主な進化点は4つです。

順番に見ていきましょう。

内部ギアの耐久性が2倍!インフィニティクロス

2023シマノフィッシングタックルカタログより

内部ギアの耐久性が2倍に向上しています。
これは優れたギアの設計、製造技術よりギアの噛み合う面積が広くなったためです。

より「面」でかみ合うようになり、従来と比べ耐久性が約2倍※1に向上しました。

これにより、ギアがより長持ちするようになり、長い間よい巻き心地を維持します。

実際にギアに負荷をかけ続けたテストでは、表面の摩耗具合に差が出ています。(ギアは結果を確認しやすくなるよう金色にされています)

シマノ「ストラディック」より

19ストラディックに比べ格段に内部ギアの耐久性が向上していることがわかります。

※1:シマノ比較テストによる

よりパワフルでスムーズな巻き心地!インフィニティドライブ

2023シマノフィッシングタックルカタログより

シマノのお家芸である「X-SHIP」構造※2がさらに進化。
よりパワフルでスムーズな巻上げを実現しています。

具体的には、特殊低摩擦ブッシュでメインシャフトを支持し、摺動抵抗を大幅に軽減。
さらに、メインシャフト自体に表面処理や加工を施し回転トルクも大幅に低減しています。

つまりリール駆動のための抵抗が減り、より巻上げの力が伝わりやすく、滑らかな巻き心地になったということです。

※2:ギアの大径化と最適配置、歯面精度や支持性能を向上させ、回転抵抗の排除を行い、パワフルな手応えと軽快さを両立させるシマノのギアシステム

ライントラブルを抑制する新機構!アンチツイストフィン

ラインのたるみを抑える新機構、「アンチツイストフィン」を搭載しました。

これにより、スプール下部にラインが脱落することを防ぎます。
また、ラインがよれたまま巻き付けられる現象を軽減します。

これにより、よりトラブルの少ないリールに仕上がっています。

ドラグの耐摩耗性が10倍以上UP!デュラクロス

2023シマノフィッシングタックルカタログより

「DURAクロス」という新材料のドラグワッシャーを搭載しました。
これはドラグワッシャーの繊維に対し直交する繊維を織り込み強化されたもの。

これにより滑らかなドラグ性能はそのままに、耐摩耗性が10倍以上3に高められています。

下記は実際にドラグを出し続けたテスト後の写真です。
ドラグワッシャーの摩耗の差は明らか。

シマノ「ストラディック」より

23ストラディックのドラグワッシャーの耐久性が向上していることがわかります。

※3:シマノ比較テストによる

前モデルとの共通点

2020シマノフィッシングタックルカタログより「19ストラディック」

前モデル「19ストラディック」との共通点は、

ギアを小型化し歯数を増やして強度アップとギアノイズを低減した
「マイクロモジュールギアⅡ」
ボディ、駆動関連部品の見直しを行い部品間の微細なガタ、隙間、揺れを排除した
「サイレントドライブ」の他、

  • HAGANEギア
  • HAGANEボディ
  • Xシップ
  • Xプロテクト
  • Gフリーボディ
  • ロングストロークスプール
  • S AR-B
  • AR-Cスプール
  • ワンピースベール

これらのシマノの技術が搭載されています。

23ストラディックと別モデルとの比較

ここからはシマノの別モデルとの違いを比較しましょう。
今回比較するのは次の2モデル。

ひとつずつ順番に確認していきます。

24ツインパワーとの比較

シマノHPツインパワーより

まずは24ツインパワーとの比較です。
このリールはシマノのフラッグシップであるステラの性能を踏襲しつつもコストダウンを図ったモデル。

例えるならストラディックのお兄さん(長男)といった感じでしょうか。
主な違いを表にしてみました。

主な仕様の違い

23ストラディック


24ツインパワー
インフィニティ
ループ
(密巻き)
非搭載搭載
総ベアリング数69
ローター材質高強度樹脂マグネシウム/
アルミニウム※1
リジットサポートドラグ非搭載搭載
ラインローラー特殊防水
ボールベアリング
非搭載搭載
スプールリング材質/
表面処理
アルミ/アルマイトステンレス/SWバリアコート
本体重量(C3000番)225g215g
価格27,700円~31,000円53,500円~56,000円

画像はシマノHPストラディックツインパワーより
※1:C2000S, C2500SXGはマグネシウム

比べてみると格上モデルである24ツインパワーの基本性能の高さがわかりますね。
しかしながら、23ストラディックが優れている点もあります。

23ストラディックが優れる点
  • インフィニティループ「非」搭載
  • 手ごろな本体価格

インフィニティループの搭載の有無に関しては意見が分かれるところだとは思います。
ですが、非搭載機種の方が扱いやすいのは事実でしょう。

もちろん、基本性能の高さは24ツインパワーに軍配があがるとは思います。
気になる方はこちらからインプレ記事をどうぞ。

ですが、手ごろな価格で最新機能搭載耐久性も向上した23ストラディックもよいです。
特にボディがツインパワーと同じく金属製のため、繰り返し分解整備にも耐えます。

なので整備やオーバーホールしながら長く使っていきたい方には特におすすめです。

24アルテグラとの比較

続いて24アルテグラとの比較です。
このリールは低価格ながらしっかり使える性能が魅力のリール。

こちらも同じコアソリッドモデルで、価格的にはストラディックの1つ下のリールです。

主な仕様の違い

23ストラディック


24アルテグラ
総ベアリング数65
デュラクロス搭載なし
ボディ
接合方法
ねじ接合ビス接合
ボディ材質アルミニウムCI4+※2
本体重量
(C3000)
225g220g
価格27,700円~31,000円19,500円~23,500円

見出し内画像はそれぞれシマノHPストラディック、シマノ「アルテグラ」より

23ストラディックは25アルテグラと比べて以下の特徴があります。

23ストラディックが優れる点
  • ハンドルノブにもベアリングが挿入で回転がなめらか!
  • めねじを切ったねじ接合で耐久性も高い!

剛性や耐久性重視なら23ストラディックがよいでしょう。
何度も分解整備してもねじ穴がつぶれにくく、長く使用できます。

しかし、価格の安さを重視するなら25アルテグラという選択肢もあり。
こちらは安くてもしっかり使えるリールです。過去記事はこちら

ダイワの同価格帯モデルとの比較

さてここからは、ダイワの同価格帯モデルと比較してみましょう。
今回比較するのは以下のモデル。

さっそく見ていきましょう。

25カルディアとの比較

ダイワカルディア」より

カルディアは軽量で操作性のよさが売りの中堅機。
実売価格はほぼ一緒ですが、ストラディックとは少し毛並みが違います。

主な違いを表にしました。

主な仕様の違い
23ストラディック


25カルディア
ボディ材質アルミニウムカーボン強化樹脂
ドライブギア
素材
超々ジュラルミン
(アルミ合金)
亜鉛
本体重量225g
(C3000番)
195g
(LT3000S-CXH)
最新技術インフィニティ系
技術搭載
エアドライブ
デザイン搭載
ドラグDURAクロスATD TYPE-L
価格27,700円~31,000円22,700円~24,700円

画像はシマノHPストラディック、ダイワ「カルディア」より

価格の近いこの二機種ですが、カルディアはより軽量であることが分かります。
ストラディックが優れているポイントは以下の3点。

23ストラディックが優れる点
  • 内部ギアの耐久性高い
  • ドラグワッシャーも高耐久
  • 金属ボディで高剛性

巻き心地とその持続性についても、ストラディックの方が優れていると思います。
逆にカルディア優位な点としては以下の通り。

・軽量で操作性良好
・モノコックボディの一体感

剛性や耐久性、しっとりとした巻き心地を重視するなら23ストラディック、軽さと操作性なら25カルディアといった感じで選ぶとよいでしょう。

「軽くてギアも丈夫なリールが欲しい」って方はあと2~3千円払えば24ヴァンフォードが買えるのでおすすめです。
詳細はこちらの記事からどうぞ。

23ストラディックのインプレ

ここからは実際に購入した23ストラディックのインプレです。

ファーストインプレッション

ここからは箱から初めて出した状態でのインプレッション。
トピックはいかの3つです。

順番に見ていきましょう。

デザイン

まずはデザインです。

シルバーを基調としながら、メッキの装飾やスプールの明るいガンメタでうまくまとめられています。

質実剛健さがにじみ出る、まさに「名は体を表す」デザインです。

ロングストロークスプール搭載。
キャストのフィーリングと飛距離が向上します。

当然ながらワンピースベールで、アンチツイストフィンも搭載。
密巻きは非搭載で万人に扱いやすくなっています。

今回購入した23ストラディックC3000XGのハンドルはT字型ハンドル。
摘みやすく、強く掴むこともできます。

巻き心地

次は巻き心地のチェックです。
箱から出したばかりでの巻き心地は、

「なめらかでしっとり。XGモデルでも巻き出し重くない」

さすがは世界戦略機だけあって巻きの質感は高く、パワフルそうな巻き感です。
ただ、早めに巻くと少し振動を感じます。

ですが実際の釣りでは気にならなさそうな感じ。ここら辺は後の実釣インプレで。
ちなみに、リーリング時の音は充分許容範囲ですが、少し大きめかなと感じます。

重さ

最後は重さです。
23ストラディックC3000XGのメーカー表記は225gに対して、実測は226.5gでした。

C3000XGで225gは平均的な重量と言えるでしょう。

実釣インプレ

ここからは実際に釣りをしてみて感じた使用感に見ていきます。
トピックは次の4つです。

それでは順番に見ていきましょう。

キャストのフィーリング

23ストラディックで実際にキャストしましたが、感触は良好でした。
それもそのはず、ロングストロークスプールやAR-Cスプールが搭載されているからです。

また、いわゆる「密巻き」は非搭載なために糸巻形状や糸巻量にシビアになる必要もなく、気軽に扱えます。

万人に使える扱いやすさと、良好なキャスト性能が両立されたよいリールだと感じます。

ライントラブル

23ストラディックで何度か釣行しましたが、ライントラブルは一度も起こりませんでした。
このトラブルレスの一番の理由は、アンチツイストフィンの追加が大きいでしょう。

もともと密巻き搭載リールのトラブルを減少させるために搭載された(と思われる)アンチツイストフィン。

これが密巻き非搭載のリールに搭載されることで、もともと低かったトラブル発生率がさらに低下しています。

ラインがたるみやすい釣りでも安心して使える。そんなリールに仕上がっています。

巻き心地

巻き出しも重くなくしっとりとしていて、価格以上な巻き心地だと感じました。
また、ローターやボディの剛性も高く、魚をかけてからもしっかりと巻けます。

ただ、実釣中はかなりましにはなるものの、ローターのブレからくる振動は感じます。
ですので繊細な釣りよりも、ライトショアジギングやサーフの釣りなどに向いていると感じました。

しかしながらXGでゴリゴリ巻いてもそれほど気にもなりませんけどね。
後日友人の4000MHGを巻かせてもらった時はほとんど気になりませんでした。

ドラグ性能

ドラグはハイエンドモデルと比べれば若干滑り出しの渋さを感じます。
が、2万円の汎用スピニングとしては充分な性能でしょう。

よほどシビアな設定をしない限り、不満を感じることはないと思います。

ただ、ドラグ音はかなり音量が小さいです。
波が打ち付けるような状況や強風時などはかなり聞き取りづらいです。

ラインを巻き取れているかの判断をドラグ音に頼っているの方は
「もう少し音量が大きかったらいいのに」と思うかもしれません。

23ストラディックを選ぶメリットとデメリット

ここからは実際に購入して釣りをすることでわかった、23ストラディックのメリットとデメリットについてのまとめです。

メリット

メリットは次の3つです。

1つずつ見ていきましょう。

メリット:高い耐久性と剛性

23ストラディックは、22ステラにも搭載のインフィニティクロス搭載。
ギアの耐久性が約2倍に向上しています。

また、DURAクロス搭載でドラグワッシャーの耐久性も10倍以上に向上。

さらにボディやローターの剛性も高く、手ごろな価格帯のリールにありがちなボディのたわみもかなり抑えられています。
さすがは世界戦略機といった強さを持っています。

メリット:優れたトラブルレス性能

優れたトラブルレス性能もメリットです。

23ストラディックは密巻き非搭載でアンチツイストフィン搭載。
今までのリール以上にライントラブルが発生しづらいです。

現状アンチツイストフィン搭載の秘密巻きモデルは、魚種特化モデルを除けば以下の3モデルしかありません。

非密巻きのアンチツイストフィン搭載モデル
  • 23ストラディック
  • 24ヴァンフォード
  • 25アルテグラ

なので、シマノの汎用スピニングリールの中でも特に、
「ライントラブルが起きにくいリールである」と言うことができると思います。

メリット:手に入れやすい価格

2万円とちょっとの、手に入れやすい価格なのも大きなメリットです。

今回のストラディックではインフィニティ系技術が搭載され、耐久性、トラブルレス性能が向上しました。
しかもボディの接合方法まで見直され、より末永く愛用できるように。

それが2万円ちょっとの手ごろな価格で手に入れられるのは大きなメリットと言えます。

デメリット

かなり優秀な23ストラディックですが、デメリットもあります。

詳しく見ていきましょう。

ローターのブレが少し気になる

23ストラディックは、リールを巻いた際にローターのブレからくる振動を感じます。

実は23ストラディックのローターは、旧モデルと比べ3g以上の軽量化に成功しています。(C3000XG比較)

とは言え、樹脂製ローターで高い剛性を出しつつ、軽量化とローターの重量バランスを両立することは難しいのでしょう。

ここら辺は価格相応といった感じで、上位モデルとの差を感じるところです。

23ストラディックをおすすめできる人

実際にどんな人におすすめなのか、実釣で感じたメリット、デメリットを踏まえまとめました。

23ストラディックをおすすめできる人
  • 剛性の高いリールが手ごろな価格で欲しい方
  • ライトショアジギングやサーフの釣りで使う方
  • ライントラブルの起きにくいリールが欲しい方

23ストラディックは、質実剛健で扱いやすくライントラブルも起きにくいコスパの高いリールです。

特に、ライトショアジギングやサーフの釣りなど比較的負荷の高い釣りをする方には自信をもっておすすめできます。

まとめ:23ストラディックは手ごろな値段の最新機能搭載リール!

今回はシマノのスピニングリール、23ストラディックのインプレでした。

最新機能を惜しみなく搭載した、質実剛健で扱いやすいリールでしたね!

SHIMANO
¥17,631 (2024/11/08 08:33時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon

以上、佑(@yu_iianbai)でした。またね!

佑@おだ釣りfrom新潟
釣りをより「快適に」「楽しめる」ようになる情報の提供を心掛け、日々発信しています。
\ Follow me /